2011年07月06日
ステアリングラックの位置を前方にずらす「Fメンバー前出し加工」はじめました!?
いやぁ~暑くて「冷やし中華始めました」気分ですよ。 かなり前からやってましたけど・・・
メリットは、第一に「逆間接防止」
そして、加工ナックル特有の切れ込みスピードの適正化
ついでに、Fメンバーの弱い場所を補強しちゃいます!


ステアリングラック前出しFメンバー加工!
10~15mmほど、前に移動します。
ついでにメンバーの弱い所を補強します
加工料金はSR・RB共に40,000円+税
脱着工賃はSR・RB共に20,000円+税
(R5.4月現在税込み)
加工のみ。も行っております
Fメンバーは、持ち込んで頂いた物(発送)を加工して送り返します。
写真は、日記からパクった物ですので、乱雑ですがご勘弁!
「加工前」と「加工後」の違いが判りますかね?
タイロッドの角度が違うと思いません? ココがPOINT 重要なのです。
興味のある方は、ご連絡下さい。 「三上」が説明しますから・・・ By 岡崎
2010年07月27日
シルビア系の弱い所は大体分かっていますから、予め予防策して置いているつもりでしたが
見事にRロワアームぶっ千切ってきました!
実はね、左右のRロワアーム、前にクラックが入っているのを確認していたので
補強を入れておいたので、最近NOチェックでした。
お客様の車は、オイル交換やリフトUPした際に、勝手に点検させて頂いておりますが
マイカーって結構放置です(それでも私の180sxはこまめに三上がメンテしてくれますけど)
続きを読む »