スリーアッパー 始まってます

![[1]_1.jpg [1]_1.jpg](/blog/uploads/sagyou_asi_sita/3appa_/tb/thumb_[1]_1.jpg)
![[2]_1.jpg [2]_1.jpg](/blog/uploads/sagyou_asi_sita/3appa_/tb/thumb_[2]_1.jpg)
「スリーアッパー」です
青森県MSPの小橋君の命名
写真中央が「15度」タイプ
写真右側が「25度」タイプ
商品名:3アッパー(スリーアッパー)
車種:S13.S14.S15.C33.C34.C35.WGC34等 日産ストラット車
種類:15度タイプ ・ 25度タイプ の2種類
価格:18,900円(税込み)
使用方法:フロントの車高調のアッパー部分を交換して使用
(GPスポーツ・HKS・DG-5・クスコの車高調には装着可能でした)その他メーカーは未確認
商品特徴:キャンバーとキャスターが同時に調整(変化)出来る事によりハンドリングや
トラクションなどが変化
使用しているナックルによって、感じ方フィーリングはさまざまです。
日産ストラット式車の最終兵器!コースによってセットアップを楽しんでください。
取り急ぎ、ご紹介しましたが・・・説明書等何もありませんが、販売はしております。
全ての方に「好感触」なパーツではありません。 特に、岡崎には・・・残念ながら必要の無い部品です。
この商品は、エビスサーキット勤務の末永直登氏に数種類のサンプル品にてテスト走行して頂き
今や25度バージョンを見事に乗りこなしてくれました!アッパレです。日記の中のリンク(動画)を参照下さい
実は「ボツネタ」実験も末永直登氏に実験して頂いています。
試作品のテスト&開発を担当してくださった方々のご紹介です
(お近くの方なら、直接ご本人に良し悪しのインプレ聞いて下さい)
「15度タイプ」




小橋正典さん(180sx)




久保川澄花さん(180sx)






「25度タイプ」






(180sxとか)